top of page
検索

情報の価値を知る!

  • 中川恭輔
  • 2019年3月10日
  • 読了時間: 2分




どうも中川です^ ^


本日は情報の価値について書いていきたいと思います。




今僕は情報はすごく大事にしています。


この情報を得られるか得られないかで、収入が大きく変わるからです。


でも三年前はそんなこと考えもしていませんでした。




そして、今、大きくお金を稼いでいる人と接する機会が非常に多いのですが、


高収入の人ほど、情報への価値をすごく大事にしています。


低収入の方ほど情報に対する意識が低く、

わざわざお金を払ってまでセミナーを受ける

必要があるのか、と考えがちです。



お金は払いたくない、

無料で何かを得たいという人が多いのです。


低収入の方は、基本的には、雇用者である場合がほとんどです。

雇用されていることが悪いわではありませんが、


どうしても雇われだと雇われマインドになってしまいます。




結果を出すことができる人の多くは

独立志向が強く、投資と回収の意識が非常に強いです。




たとえば飲食店で雇われて働いていた場合、

出勤すれば仕事をする内容が決まってますので、

その仕事を淡々とこなすでしょう。



でも、もしあなたが飲食店の経営者だったら行動は変わると思います。

ライバル店がどんな料理を提供しているのか、

どんなチラシを出しているのか

リッチはどうか


など



通常の仕事内容から一歩進んだ考え方ができるようになると思います。


ワンランク上のマインドになると、

情報に対する意識が全く変わります。

本を買ったりセミナーに参加したりと、

お金をかけて情報を得る行動に移ります。



自らが経営者となり飲食店を出すとなったら資金も必要です。

人は本気になって真剣に学ぼうとするとき、

投資と回収の意識が必ず働きます。



それが資金の場合もあれば、

時間を投資と考える人もいますが、



どちらにせよ自分が生きている時間は有限であり、

ただの浪費では何も残らない

と気づいているかどうかが重要です。




とにかくあなたが、成功したければ、


投資と回収の意識を持ちましょう。


この意識がない限り大きく稼ぐことは出来ません。


 
 
 

コメント


bottom of page